このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。
Q&A TOP
1クレジットカード勧誘スタッフの裏話
店頭で勧誘されると断れません。どう断ったらいいですか?
不思議に思うかもしれませんが、世の中断れない人がいるようで、ついつい店頭で勧誘されるままにクレジットカードを作ってしまう人がいます。そんな方は、現役クレジットカード勧誘スタッフがうまい断り方をお教えします。あなたもこれで上手に断ろう(笑)
まず始めに
まず始めに、その様な断りベタな人は、受付スタッフが配っているパンフレット類等を絶対にもらってはいけません。話し込んでしまうからダメなのです。とりあえずは無視するのが一番。受付スタッフ達はいつもお客様に無視されまくりですので、無視されてもなんとも思いません。ですので、「無視するとなんだか悪いな」等と、思わなくてもまったくOKです。
それでも捉まってしまったら
それでも捉まった時の対処法です。良い例と悪い例を挙げておきます。
☆悪い例
- ブラックなんだ、ごめんね
- スタッフ:でも審査なんて水物ですし、時の運ですよ!チャレンジしてみる価値はあると思いますよ。万が一落ちちゃったとしてもノベルティを差し上げますので!
- もう持ってるから
- スタッフ:ありがとうございます。(ブランドがいくつかあったら)どの国際ブランドですか?visaですかぁ。あ、じゃあよろしければ今度はマスターカードもいかがですか?2枚持っている方も多いんですよ!
- 時間ないんだ
- スタッフ:あ、でも印鑑とか必要ないですし、2分で終わりますよ!(←終わらないのに)せっかくのキャンペーンですので!
- クレジットカード使わないんだ
- スタッフ:そうなんですか、(提携カードなら)でもさっきの奥様もそうだったんですけど、会員証の代わりみたいに作られる方もいますよ。とりあえず作るだけでもノベルティがもらえますので!
なんかだか書いてて面白くなってきました(笑)勧誘スタッフは、ありとあらゆるお客様の言葉に対して返事を持っています。なんかこう書いているとイヤな人たちみたいだなぁ。
☆良い例
- 名前と住所は店頭では書かないようにしているの。
- こんな時代だから本人確認は絶対に見せたくないし送りたくもないんですけどいいですか。
- 外国に永住していて今旅行で日本に来ているだけなんです。
ちょっと甘くなるけど
- 先日ここで申し込んで到着を待っているところです。
(これで相手がめげなくても、そうそう深追いはしてこない)
- ○分のバス(具体的な時間を言う)に乗らなくちゃいけないんです。
(そう言った後にダッシュで逃げる!)
- 無職で一切収入ないし、携帯も電話も引いてないけどそれでも大丈夫?
(大丈夫ですと言われたら、絶対ウソなので「じゃあデスクに聞いてみてもいい?」と言いましょう)
- 利き手が腱鞘炎で字が書けないんで、治ったらきます。
(代筆しましょうかと言われたら断る!そうしたら法的に申し込み不可)
- ブラックなんですけど、絶対作れると言うなら申し込むけど?
(絶対作れるという事はいかなる場合でもありません。)
はぁ、なんと苦労するのでしょう
役に立つかは分かりませんが(笑)是非是非、断りたい時に参考にしてください。
一枚目のカード取得を目指している方
パート・アルバイトも(もちろん正社員も)申し込み・審査対象の、アコムACマスターカード(サイト内リンク)が最もお勧めです。このカードでクレヒスをつけて($マークも付きます)、本当にほしいカードの取得を目指ざすのがお勧めです。
※お勧めの理由は当サイト内の上記ページをご覧下さい。